こんばんは、フジモトです。
しかし、南アランドの下げがきついですね。トルコやインド、インドネシア、ブラジル、アルゼンチンは利上げや介入など通貨安防衛策がとられたものの、GDPが9年ぶり低水準というフレッシュなニュースがある南アランドは通貨安防衛策も取られておらず、恰好の売り通貨となってしまいました。もはや防衛策催促相場にもなってきてますね。ランド円はチャート的にも目立ったサポートが見えませんし、まずは下げ止まりを確認しないとどうにもならない感じです。

しかし、南アランドの下げがきついですね。トルコやインド、インドネシア、ブラジル、アルゼンチンは利上げや介入など通貨安防衛策がとられたものの、GDPが9年ぶり低水準というフレッシュなニュースがある南アランドは通貨安防衛策も取られておらず、恰好の売り通貨となってしまいました。もはや防衛策催促相場にもなってきてますね。ランド円はチャート的にも目立ったサポートが見えませんし、まずは下げ止まりを確認しないとどうにもならない感じです。

FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
→ DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線! (Facebook / Twitter)
→ マット今井の勝利の方程式
→ 【告知】ザイFX!と共同で今井雅人がメルマガを始めました!「FXプレミアム配信with今井雅人」 → 詳細はこちら
→ DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線! (Facebook / Twitter)
→ マット今井の勝利の方程式
→ 【告知】ザイFX!と共同で今井雅人がメルマガを始めました!「FXプレミアム配信with今井雅人」 → 詳細はこちら