FXi24 今日の目線!

今井雅人(マット今井)・和田仁志・荻野金男が率いる、FXプロ集団のスーパーリアルコメント!

ユーロ円

東京市場は空気

こんにちは。越後屋です。

さて、東京市場も残り少なくなってきましたが、ドル円の値幅は20銭。その他通貨もパッとせず、やはりさすが東京市場といったところ。もう、最近は東京のコロナ感染者数が何人なんだということしか関心がもてない状況という市場参加者、今日は少なくても280人を超えているということですが、株こそ頭が重いものの、為替は無風です。欧州に入ったらユーロ円などを中心に動いてくれるので、もうしばらく待ちましょう。


FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式

連休明けで元気なロンドン勢、リスクオフで参入

こんばんは、フジモトです。

3連休明けで元気なロンドン勢が、イタリア国債の急落とともにリスクオフで参入していますね。ユーロドルは昨年11月7日安値の1.15545ドル、ドル円は4日安値の108.65円が目先のサポートですが、ユーロドルとドル円が下がっているということは、ユーロ円の下げがエグいことになっているわけで、円が全面高となっています。


FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式

年末のロンドンフィキシングは円売り・ドル売り

こんばんは、Dice-Kです。

年末のロンドンフィキシングですが、どうやら円売り・ドル売りが出ているようですね。
ユーロ円は135.319円まで急伸。また、ユーロドルは1.2ドル台に乗せたほか、円も112.669円まで値を上げています。


FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式

カタルーニャ議会選、ユーロ売りに使われる

おはようございます、フジモトです。もう旬を過ぎた話題な気がしますが、クリスマス休暇前のユーロの利食い売りに使われた格好ですね。流動性が低下していることも一因でしょう。しかし、ユーロ円は134.576円から133.905円までほぼ1円の急落となかなか荒いですね。


FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式

実質今週前半しかないなかで

こんにちは、フジモトです。

ユーロ円の下落につれてドル円も朝方に111.889円まで下げましたが、現在は112.00円前後で欧州勢参入待ちですね。23日の感謝祭、24日の感謝祭翌日短縮取引を控えて市場が実質今週前半しかないような状況ですが、NY勢も含めて10月16日安値111.654円を試しにいくか見ものです。


FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式

ジャクソンホールへの期待後退でユーロがぁ・・・

こんばんは、フジモトです。


欧州序盤はユーロ円中心に買いが優勢でしたが、この報道を受けて、ジャクソンホールでの緩和縮小宣言期待が後退しユーロが目も当てられない状況になっています、取り急ぎ。


FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式

ロシアがトランプの選挙助けたい報道でリスクオフ

こんばんは、フジモトです。

ロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに向けてユーロ円やドル円は上がっていましたが、フィキシング通過後は一転下落。この報道でリスクオフが加速しています。取り急ぎ。





FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式
最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても株式会社DZHフィナンシャルリサーチは責任を一切負いかねます。すべての情報は、株式会社DZHフィナンシャルリサーチが著作権を有しています。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。
スポンサードリンク




広告







最新記事
関連ブログ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

広告
スポンサードリンク




Follow me.



広告







記者紹介




心理学などを駆使した独自の手法で17年間1年もマイナスなく勝ち続けた常勝トレーダー。内外の投資家にも太いパイプを持つ。元東京外為市場委員会委員、東京フォレックスクラブ理事歴任。



1968年長野県生まれ。立命館大学卒業後、米シティバンク・英スタンダードチャータード銀行で十数年間に渡りインターバンクディーラーとして一線で活躍。その後は、証券会社などで外国為替証拠金業務を立ち上げるなど、当業界にも精通している。 2006年8月からはニューヨークからホットな金融情報を提供する。2008年5月よりグローバルインフォの代表取締役社長に就任。



1974年、英国バークレーズ銀行東京支店入行後、同行初の日本人チーフ・ディーラーを勤め、ゴールドマン・サックス証券、英国ミッドランド銀行、香港上海銀行(HSBC)で外国為替部門の要職を歴任。その後はT&Cフイナンシャルリサーチ取締役編集長を務め、2011年8月より、グローバルインフォ(株)取締役に就任。



インプライド・ボラティリティに魅せられたIVです。好きな通貨はNZドルです。



1982年山口県生まれ。九州大学卒業後、FX会社に入社。元外銀ディーラーから為替の基礎を学ぶ。カバーディールや決済業務、情報配信を担当。ディーラー同士のつながりから和田と縁があり、グローバルインフォに記者として入社。



豪ドル円で三振の山を築いた嫌な経験がありますが、それでも豪ドルの魅力には抗えません。オセアニア通貨の良さを伝えていきます。



ニックネームは「越後屋」。福井県出身。為替と体重の動向に注視してます。



にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


為替・FX ブログランキングへ

FX

ブログランキング

【今日の目線/相互リンク受付】


記事検索
  • ライブドアブログ