こんばんは。越後屋です。
昨日のユーロドルの1.2から1.19ドルまでの下落はダイナミックでしたね。達成感にプラスしてレーンECB専務理事が「ユーロドルの水準は問題」と発言したことで一気に調整が進みました。そして、アジア市場に入ると、もともと注目されていたオアRBNZ総裁の講演、このなかで「為替レートを懸念していない」と昨日のユーロとは真逆のNZドル高容認発言でNZドル高が進むなど、久しぶりに要人発言で為替が動意づく展開となっています。今後も各国の要人発言には要警戒ですね。
昨日のユーロドルの1.2から1.19ドルまでの下落はダイナミックでしたね。達成感にプラスしてレーンECB専務理事が「ユーロドルの水準は問題」と発言したことで一気に調整が進みました。そして、アジア市場に入ると、もともと注目されていたオアRBNZ総裁の講演、このなかで「為替レートを懸念していない」と昨日のユーロとは真逆のNZドル高容認発言でNZドル高が進むなど、久しぶりに要人発言で為替が動意づく展開となっています。今後も各国の要人発言には要警戒ですね。