FXi24 今日の目線!

今井雅人(マット今井)・和田仁志・荻野金男が率いる、FXプロ集団のスーパーリアルコメント!

月末

いつになく静かな期末

こんばんは。越後屋です。

今日はご存じの通り月末・期末です。為替市場ではよくユーロポンドがロンドンフィキシングに向けて大きく動くことが見られがちですが、今日はさっぱり。さて、あと2時間半ばかりとなりましたが、どう動くのか。24時前後の動向には要注意です。


FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式

月末・期末のポンド売り加速

こんばんは、フジモトです。

本日の欧州市場は月末・期末に絡んだポンド売りが加速していますね。気付いたときにリマインドする月末のフローまとめでもユーロポンドの買いが入りやすいと書いていますが、月末30日はグッドフライデー、4月1日はイースターマンデーで世界各国が休場。WMロイターが算出するロンドンフィキシングも30日は休みとあって、本来は30日に出るフローが前倒しされています。


FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式

月末ロンドンフィキシングは円買い

こんばんは、フジモトです。

0時過ぎから円買いが加速していますが、ロンドン16時(日本時間1時)のフィキシングでまとまったフローが持ち込まれたようです。また、ダウ平均も160ドル超高からマイナス圏に沈み、日経平均先物も140円下げたことが円買いを後押ししています。


FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式

輸出から月末・期末の売り

こんにちは、フジモトです。

日経平均株価の80円超高を支えに112.971円まで上げたドル円ですが、昨日NY時間高値の112.994円を上抜け出来ず112.706円まで失速していますね。113.00円から上の水準には本邦輸出勢の売りが並んでいるほか、113円台回復に失敗したことで本邦輸出勢から月末・期末の売らなければならない玉が出てきたようです。ただ、昨日安値の112.666円はサポートされており、引き続き動意薄でしょうか。


FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式

月末のフローまとめ

おはようございます、フジモトです。

本日は月末・四半期末・海外勢は半期末・豪州は年度末とあってフローには気を付けましょう。お決まりのテンプレートを貼り付けておきます。必ず時間通りに出るとは限りませんので、参考程度にしておいてください。

~9:55     仲値に向けた実需の買い
9:55~17:00 本邦輸出勢の売り(銀行の営業時間15時まで着金を待ってから売りを出す輸出さんもいます)
16:00前後   ロンドン8時のフィキシング(投信設定の買いが入りやすい)
欧州時間    リパトリのユーロ買い(月末はユーロポンドの買いがよく入ります)
24:00前後   ロンドン16時のフィキシング(各通貨バラバラのフローで荒れやすい。事前に観測が流れることも。)


FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式

来週はフローが中心となりそう

こんばんは、フジモトです。

本日のドル円は111.25円前後で全く方向感のないひどい動きですね。今週の値幅を調べたところわずか1.03円。月曜と火曜で今週のレンジを作ってあとはもみ合いでした。来週も特に主要イベントはありませんが、月末・四半期末で海外勢は半期末、豪州は年度末とあってフローが中心となりそうです。


FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式

月初は株買いでスタート!

おはようございます、フジモトです。

荻野によると「株に本邦長期資金のバスケット買いが入っている」とのことで、日経平均株価はなんと170円超高。ドル円もつれる形で110.964円まで上げています。昨日の東証一部はMSCIの入れ替え絡みで引けの注文が1兆円超とのことでしたし、月末月初のフローが目立っています。


FX(為替)を中心に株・債券などもフォローしている総合金融情報サイト
DZHフィナンシャルリサーチ 今日の目線!Facebook / Twitter
マット今井の勝利の方程式
最終的な投資判断はお客様ご自身の判断でなさるようお願いします。内容については正確性、信頼性、安全性の確保に努めておりますが、保証するものではありません。この情報に基づくいかなる損害についても株式会社DZHフィナンシャルリサーチは責任を一切負いかねます。すべての情報は、株式会社DZHフィナンシャルリサーチが著作権を有しています。許可なく転用、複製、複写、改変、販売することは重大な法律違反となります。
スポンサードリンク




広告







最新記事
関連ブログ




アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

広告
スポンサードリンク




Follow me.



広告







記者紹介




心理学などを駆使した独自の手法で17年間1年もマイナスなく勝ち続けた常勝トレーダー。内外の投資家にも太いパイプを持つ。元東京外為市場委員会委員、東京フォレックスクラブ理事歴任。



1968年長野県生まれ。立命館大学卒業後、米シティバンク・英スタンダードチャータード銀行で十数年間に渡りインターバンクディーラーとして一線で活躍。その後は、証券会社などで外国為替証拠金業務を立ち上げるなど、当業界にも精通している。 2006年8月からはニューヨークからホットな金融情報を提供する。2008年5月よりグローバルインフォの代表取締役社長に就任。



1974年、英国バークレーズ銀行東京支店入行後、同行初の日本人チーフ・ディーラーを勤め、ゴールドマン・サックス証券、英国ミッドランド銀行、香港上海銀行(HSBC)で外国為替部門の要職を歴任。その後はT&Cフイナンシャルリサーチ取締役編集長を務め、2011年8月より、グローバルインフォ(株)取締役に就任。



インプライド・ボラティリティに魅せられたIVです。好きな通貨はNZドルです。



1982年山口県生まれ。九州大学卒業後、FX会社に入社。元外銀ディーラーから為替の基礎を学ぶ。カバーディールや決済業務、情報配信を担当。ディーラー同士のつながりから和田と縁があり、グローバルインフォに記者として入社。



豪ドル円で三振の山を築いた嫌な経験がありますが、それでも豪ドルの魅力には抗えません。オセアニア通貨の良さを伝えていきます。



ニックネームは「越後屋」。福井県出身。為替と体重の動向に注視してます。



にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村


為替・FX ブログランキングへ

FX

ブログランキング

【今日の目線/相互リンク受付】


記事検索
  • ライブドアブログ