こんにちは。越後屋です。
NZ準備銀行(RBNZ)が量的緩和をストップさせ、利上げに向けた地ならしを行い、各銀行が次回8月の利上げにこぞって変更してきたことは記憶に新しいですが、何かとペア通貨とされる豪ドルの豪準備銀行(RBA)ですが、ウェストパック銀行が「RBAはテーパリングするのではなく、量的緩和拡大を行う可能性」との見解を示しました。!?!?!?!?
RBAは先日の決定会合で週ベースでの買い入れ額を50億豪ドルから40億豪ドルに縮小するなどテーパリングを開始したばかり。それが、南オーストラリア州を中心としたロックダウン措置に伴ってテーパリングを注視し、むしろ週60億豪ドルに拡大するのではとの見解をしているのです。
こうなると、金融政策の方向性の違いから豪ドルNZドルは面白いことになりそうか。